「もしもの時の選択肢を残したい」「将来のことをまだ決めきれない」そんな方にこそ選んでいただきたい、安心できる納骨堂です。
専用カードを機械に通して、タッチパネルを操作することで、ご遺骨が自動的にお参りスペースに運ばれてきます。プライベートな時間・空間が保たれており、従来のお墓と同様に焼香も出来ます。
今までは難しかったペットと一緒に眠りたいという想い。ゆめみどうでは、その想いを叶えるご提案をしています。
専用の骨壷もしくは袱紗に納めて、同じ厨子に納骨いたします。
必要な書類は現住所が確認できる身分証明書だけ※
申込書に記入いただき、ご入金いただくだけで、
最短当日に契約が完了いたします。
※運転免許書・マイナンバーカード・パスポート・健康保険証などのうちいずれか
カーナビ設定の際は「港区元麻布3-10-4」とご入力ください。
ご見学者様用の駐車場がございますが混雑時は、隣接のコインパーキング(タイムズ)をご利用ください。
五反田駅から14分、白金台一丁目から10分
五反田駅から24分、品川高輪口から9分
渋谷駅前から25分、恵比寿橋から15分
目黒駅前から22分、広尾橋から10分
田町駅東口から22分、広尾橋から10分
神谷町駅前から35分、芝公園駅から28分
広尾駅から17分
赤坂見附駅から34分、青山一丁目駅前から26分
赤坂見附駅から40分、表参道駅から24分
宗教・宗旨宗派は問いません。
今まで宗教上の理由で難しかった、ペットと一緒のお墓に入ることも可能です。
納骨堂にはロッカー式や、位牌が並べられた位牌式などがありますが、ゆめみどうの機械式納骨堂は骨壺を収蔵した箱型の厨子が、参拝する墓石まで運ばれてきます。
実際に御遺骨に手を合わせお焼香するという点では違いはございません。
室内ですので季節や気候に左右されず、お参りしやすい都心で駅から近い場所にありますので、お参りする方のご負担が少ないお墓と言えます。
また、一般的な外のお墓と違い清掃や草むしり等の管理の負担もございません。
ぜひ一度ご見学にお越しください。
「ゆめみどう」は、お庭からの光が降り注ぐ明るい納骨堂です。屋内墓ですので、外のお墓では実現できなかった、ガラスや大理石、伝統的な御影石などを使用することが可能となりました。
「ゆめみどう」はお花・お線香の準備をしておりますので、いつでもお参り頂けます。
通常のお墓参りに必要なお花やお線香は不要です。
「ゆめみどう」は400年の歴史を誇る、曹洞宗・祥雲山龍澤寺が管理を致しますが、ご契約頂いたからと言って檀家(特定の寺に所属して寺を支援する家のことを指します)になる必要はございません。
また、ご契約後に掛かる費用は、年間護持会費(管理費)のみです。
毎回の参拝時のお花やお線香の費用もかかりません。
ゆめみどうは「永代供養」の納骨堂です。
お墓の承継者がいらっしゃらない場合も「ゆめみどう」は永代に亘りご供養いたしますのでご安心ください。
自動搬送納骨システムは耐震設計の、トヨタL&F(株式会社 豊田自動織機)製を採用しております。
また、従来のお墓のように震災等でくずれた墓石を修全する費用が掛かる心配はありません。